Netmarble Connect

Netmarble Connectアプリ – リモートサービス

Netmarble Connectとは?

Netmarbleランチャーで起動中のPCゲームを、Netmarble Connectアプリを使ってリモートプレイできるサービスです。

🎮 PC版ゲームをリモートでプレイ!

Netmarble Connectアプリをインストールしたモバイル端末さえあれば、国内外の旅行中でも、いつでもどこでもリモートでゲームをお楽しみいただけます。

🚨 キャラクター状態の通知で、危機的状況にもすばやく対応!

ゲームをプレイしていない間に発生するPVP攻撃やキャラクターの死亡などの重要な状況について、リアルタイムで通知を受け取ってすばやく対応できます。

🌍 公式コミュニティで、みんなともっと楽しく!

一度のログインでさまざまなゲーム情報をまとめて確認し、公式コミュニティで他のユーザーと一緒にもっと楽しくゲームをお楽しみください!

サービス利用案内

1. リモートプレイを行うには、PCでNetmarbleランチャーが起動し、ログインされている必要があります。 スムーズなリモート接続のために、ランチャーログイン時は「ログインを維持する」にチェックを入れてください。 ※ アカウント保護のため、「ログインを維持する」は必ずご自身のPCでのみご利用ください。

2. Netmarbleランチャーにログイン後、リモート設定を「ON」に切り替えてください。 ※ リモート設定は、ランチャーにログインしている状態でのみ操作できます。

3. モバイル端末では、Netmarble Connectアプリをダウンロードしてインストールしてください。

4. PCにインストールされたNetmarbleランチャーとNetmarble Connectの両方に、同じアカウントでログインしてください。

5. Netmarble Connectの「リモート」メニューで「開始する」ボタンを選択し、 アカウント保護のために端末登録を行ってください。

6. ゲームタブの「ゲーム開始」ボタンをタップして、リモートプレイをご体験ください!

ゲームのインストール/起動

Q. Netmarble Connectでゲームをインストールできますか?

はい、インストールできます!

ゲームを起動するPCの確認が終わると「ゲームをインストールする」ボタンが表示され、タップするとリモートでインストールできます。 ただし、下記の問題が発生すると、正常にインストールできない場合があります。事前に十分な容量確保と必須ソフトウェアをインストールしてください。

※ リモートインストールに失敗した場合、下記をご確認ください。

  • ゲームを起動するための必須ソフトウェアがPCにインストールされているか

  • ゲームをインストールするための容量が不足していないか

  • PCまたはモバイルデバイスのネットワーク環境に問題ないか

  • Netmarble Launcherの必須アップデートが行われているか


Q. リモートにログインすると、接続可能なPCが見つからない場合に表示されます。

リモート接続できるPCがない場合に表示されます。

下記をご確認ください。

  1. Netmarble LauncherはPCにインストール済みで起動中ですか?

  2. Netmarble ConnectアプリとNetmarble Launcherにログインしたアカウントは同じですか?

  3. Netmarble Launcherのリモート設定は「ON」になっていますか?

ログイン/会員登録

Q. ログインセッションがタイムアウトしたと通知が表示されます。

Netmarble Connectは同時ログインができません。

同じアカウントで複数のデバイスにログインした場合、最後にログインしたデバイスのみログイン状態が維持され、ログインしていた他のデバイスはセッション終了となり自動的にログアウトされます。 アカウント使用中に同じ問題が発生した場合、 パスワード変更を行ってから、もう一度ログインしてサービスをご利用ください。 下記のリンクからパスワードを変更できます。

  1. Connectアプリ>マイページ>「アカウント管理」アイコンをタップ>右上にある「三」アイコンをタップ>マイページ>パスワード管理

  2. ネットマーブルID_WEBサイト(https://members.netmarble.com/auth/signin)>右上にある「三」アイコンをタップ>マイページ>パスワード管理

アカウントセキュリティ

Q. デバイス登録せずにNetmarble Connectでリモートプレイできますか?

いいえ。 Netmarble Connectにデバイスを登録しなければ、リモートサービスをご利用できません。 ゲームアカウントを保護するため、デバイスを登録してからご利用ください。


Q. ゲームアプリから「デバイス登録」を行ったデバイスでも、Netmarble Connectアプリは別途デバイス登録を行う必要がありますか?

はい。ゲームとNetmarble Connectはそれぞれにデバイスを登録する必要があります。 リモートサービスを利用する場合はアカウントセキュリティのため、Netmarble Connectアプリにもう一度デバイスを登録してください。


Q. Netmarble Connectのデバイス登録は何台まで可能ですか?

Netmarble Connectは1つのアカウントにつき、携帯電話番号1つで最大7台まで登録できます。


Q. デバイス登録ができない場合、どうすればいいですか?

携帯電話番号の変更とデバイスの登録枠を7台すべて登録した状態で、削除ができない場合はカスタマーサポートまでお問い合わせください。

[お問い合わせ方法]

  • Connectアプリの「マイページ」>お問い合わせ>ゲームリストからプレイ中のゲームを選択し、「1:1お問い合わせ」からご連絡ください。

  • カスタマーサポートにお問い合わせする際は、Connectアプリの「マイページ」>「アカウント管理」画面にあるNetmarble Connect会員番号をご記入ください。

リモート

Q. ゲームキャラクター状況通知設定はどこで行えますか?

キャラクター状況通知設定は2カ所で行えます。

  1. マイページ>画面上の「歯車アイコン」>全体通知(ON)>リモート通知設定

  2. リモートメニュー(PC版ゲーム連携状態)>ストリーミング映像表示画面をタップ>横向きの全体画面表示>「設定」(歯車アイコン)ボタンをタップ>「ゲーム通知設定」を選択。

リモート通知設定ではリモートサービスに関する全体通知設定とゲーム節電モードでのみ通知を受け取るかどうかを設定できます。 ゲームごとに、PC版ゲームにログインしてプレイ中のキャラクター状況通知を受け取ることができる、さまざまな通知オプションを設定することができます。


Q. リモートストリーミング映像の解像度を調整したいです。

リモートメニュー内の右上に「設定」(歯車アイコン)をタップすると、リモート設定画面が表示され解像度を設定できます。

リモート設定 > 解像度 > ご希望の画質に選択してください。

  • 手動で固定画質(高/通常/低画質)に設定した場合、不安的なネットワーク環境では高画質の映像が崩れて表示されることがあります。安定したネットワーク環境で低画質に設定している場合、ストリーミング映像の品質が落ちて表示されることがあります。


Q. リモートサービス利用に必要なインターネット速度を教えてください。

リモートサービスはモバイルデータ(5G/LTE)やWi-Fiでご利用可能ですが、最低でも3Mbpsのブロードバンドインターネットが必要です。(推奨:10Mbps以上)

リモートサービスの品質は通信会社のネットワークやWi-Fiなどのインターネット環境により変動する可能性があります。また、モバイルデータを使用してリモートプレイを利用する場合は、データ通信料が発生する可能性があります。


Q. リモートプレイを始めるにはどうすればいいですか?

"リモートメニューでゲームを起動して、ストリーミング接続が完了してからストリーミング映像が表示される領域をタップすると、リモートプレイ画面が表示されます。

ゲームリモート起動後にストリーミング映像が表示される縦のデフォルト画面では、リモートプレイが提供されません。一部のゲームのみ簡単なゲーム連携を提供しています。

※チェック:リモートプレイ画面に切り替えると、サウンドがONになっている場合はゲームサウンドが再生される可能性があります。


Q. リモートプレイ画面に切り替える際に再生されるゲームサウンドはどこで設定できますか?

リモートメニュー右上の「設定」アイコン(歯車マーク)をタップすると表示されるリモート設定ページにて、サウンドのON/OFFを設定できます。

  1. サウンドONの場合

    • リモートプレイ画面に切り替えた時、デバイスに設定された音量でサウンドが再生されます。

    • いきなり大音量が出力される可能性がありますので、先にデバイスの音量を調整してからご利用ください。

  2. サウンドOFFの場合

    • リモートプレイ画面に切り替えても常にサウンドが再生されません。

    • ゲームサウンドを楽しみたい場合は、サウンドをONに設定し、デバイスの音量を調整してご利用ください。

コミュニティ

Q. Netmarble Connectにログインしたのに、コメントやポストの書き込みができないゲームコミュニティがあります。

コメントやポストの書き込み機能を利用するには、該当ゲームのアカウントが必要です。

リモートメニューで該当のゲームをインストールして、ゲームキャラクターを作成してからコミュニティを利用する、もしくはログアウト後に該当ゲームのアカウントが存在する他のネットマーブルIDでログインしてからコミュニティを利用してください。

決済

Q. リモートプレイ中にゲーム内のショップで決済できますか?

大変申し訳ございませんが、リモートの決済サービスはサポートされていません。

ゲームプレイ中の決済方法につきましては、モバイル/PC版のゲームまたは公式サイトでご確認ください。

その他

Q. プレイ中のゲームが先に表示されるようにしたいです。ゲームの順序はどうやって変更しますか?

ゲーム順序変更は、アプリの「マイページ」メニュー>右上の「歯車アイコン」タップ>アプリ設定>「ゲーム順序変更」で設定できます。

よくプレイするゲームを一番上に並び替えして、すべてのメニューで先に表示されるように設定してみてください。

Last updated